こんにちは〜、あたし「株式分割って聞いてもケーキの分割しか思いつかない」株実ちゃんです!
今日も株の世界で出てくる不思議ワード、「株式分割」について、お兄ちゃんに質問してみました〜!

え!?持ってる株が「分割」されるって…ケーキみたいに切り分けられちゃうの!?
似てるけどちょっと違うかな。株式分割っていうのは、1株を複数の株に分けて保有株数を増やす仕組みのことだよ。

株式分割ってそもそも何?
株式分割とは、すでに発行されている株を細かく分けること。たとえば、1株を2株に分ける「2分割」や、1株を3株にする「3分割」などがあります。
これをやると、株主が持っている株数は増えるけど、株の総額は変わりません。たとえば、1株10万円だったものを2分割すると、1株5万円の株が2株になります。

え〜っと、それって…なんか得してるの?損してるの?
株式分割のメリットは?
- 1. 買いやすくなる!
株価が下がることで、初心者や個人投資家が手を出しやすくなるの。株価が10万円よりも5万円の方が気軽に買えるでしょ? - 2. 流動性アップ!
株が細かくなって取引されやすくなるから、売ったり買ったりしやすくなるの。 - 3. 人気企業になるチャンス?
分割をきっかけに注目されて、株価が上がることもあるよ。もちろん確実じゃないけど!

でも…なんか分割されるって、損した気持ちになるかも…。
大丈夫だよ。資産価値は変わらないから、安心して。たとえば1万円札を千円札10枚に変えても、お金の価値は同じでしょ?

分割されたらどうすればいいの?
特別な手続きは必要なし!証券口座に自動的に新しい株数で反映されるよ。
ただし、株主優待の条件などが変更になることもあるから、企業の公式発表はちゃんとチェックしよう!

なんだ〜安心した〜!分割されても価値が変わらないなら、むしろみんな買いやすくてお得に感じるかも?
そうそう。だから企業の株式分割の発表は、要チェックなんだよ。

まとめ:株式分割は悪くない!
株式分割は、初心者にやさしい仕組みのひとつ。分割されたことで少額になり誰でも買いやすくなるし、投資のチャンスも広がるんだよ。
あたしもこれからは「分割されたらチャンスかも?」って目でニュース見るようにするね!




