こんにちは〜、あたし、老後の夢がデカすぎる株実ちゃんです!
最近「株って長く持ってるといいよ〜」ってよく聞くけど、ほんとにそんなにいいの?
おばあちゃんになるまでずっと持ってたら、お城とか建てれちゃうのか気になっちゃって……!

ねえお兄ちゃん、株を長〜〜く持ってると本当にすごいことになるの?
うん、長期保有っていうのは、配当金とか株価の上昇によって時間を味方にできる投資法なんだよ。

長期保有のキモは“複利効果”!?
株をず〜っと持ってると、配当金をもらいながら、そのお金をまた投資していくことができるの。
それが“複利”ってやつで、時間が経つほど加速度的に資産が増えていくんだって!

え〜お金でまたお金が勝手に増えていくの?細胞分裂みたい!
それを“お金に働いてもらう”って言うんだ。例えば、10万円を年利5%で運用した場合、20年後には約26万円になるんだよ。

配当金って実は毎年もらえるお小遣い!?
企業によっては、毎年決まった額を株主に配当金としてくれるの。
長期で保有していると、配当金の額も増えてくるし、再投資すればさらに効果アップ!

なるほど…おばあちゃんになるまでにたくさん積み上げれば、お城も夢じゃないかも?
でも、何に投資すればいいの?
長期で持つなら、成長が期待できて安定している大型株やETF、もしくは分散された投資信託が人気だよ。
「この会社、これからもずっとありそう!」って思える企業を選ぶのがコツ。
リスクもゼロじゃないから、分散投資や積立投資も組み合わせるといいよ。

まとめ:お城は無理でも安心な未来は目指せる!
長期保有は時間を味方につける戦略!
夢は大きく「お城」でもいいし、老後の安心やちょっと贅沢な生活だって目指せちゃう。

お城が無理でも、都心のマンションくらいなら…ね、お兄ちゃんと一緒に……チラッ
お、おう……が、頑張って一緒に勉強していこうか。





